- hana-hiroko
デジタル肛門鏡を導入しました
肛門科診察にデジタル肛門鏡を導入しました。
痔核などの肛門疾患の写真を撮影して、パソコン上に表示することが出来ます。
これまでの肛門鏡では医師がその場で観察するのみで、記録を残すことも出来ませんでした。
デジタル肛門鏡では肛門疾患の状態を経時的に記録することができ、患者さん本人と共有することが出来ます。
肛門疾患の治療効果は自覚症状だけではわかりにくい場合もありますが、画面を通して一緒に確認していただくことで安心、納得して治療を進めていくことが出来ると考えています。
出血・脱肛・肛門痛など、肛門の症状でお困りの方は、一度ご相談ください。
